13Oct

さげまんという言葉をご存知でしょうか?
なんとなく聞いたことはあるけれど、一体、どんな意味があるのか知らない人もいるかと思います。
また、実際に、さげまんである女性って、どんな見た目で、性格なのかを知りたい。
そんな人のために、特徴とさげまんにならないようにするためには、どうしたらいいかをご紹介します。
license:cc 出典:weheartit.com
さげまんの意味
さげまんとは、あげまんの反対の意味があります。
男性の仕事が出来るようにし、出世させるあげまんとは違い、さげまんは仕事を出来なくしてしまうんです。
それは、精神的なものもありますし、肉体的に疲れさせてなどの理由があります。
男性のやる気というものを無くしますから、仕事への意欲の低下にも繋がってしまって。
ほんと、男性の足を引っ張ることが上手く、駄目にするんです。
さげまんの特徴とは?
やる気がない表情をしている
さげまんは基本、やる気のない表情をしています。
人生を頑張って切り開こうとか、将来の為に努力をしてみようなんて思いません。
どこか、人生を諦めているところもありますね。
だから表情が暗く、投げやりな感じも見せるのです。
男性を心底愛せない
男性を心底愛せない特徴があるのが、さげまんの特徴です。
恋愛がどこか面倒くさいところがあり、本気で人を愛すことが出来ないんですよ。
だから、今までに本気の恋愛をしたこともないですね。
あってもすぐに飽きちゃう。
数年も男性とお付き合いをしたこともなく。
嫌いなものは嫌う
さげまんは、嫌いなものはとことん嫌う性格。好きになりません。
そのような努力をすることもなく、ずっと嫌っちゃう。
それは、恋愛においても言えること。
好きな男性には可愛い笑顔を見せますが、嫌いな男性にはムスッとした顔を見せます。
男性の足を引っ張る
男性が頑張って、出来ないことにチャレンジしようとしています。
でも、それを「駄目」だの「面倒だから」とやらせないのです。
「やっても無駄だから」と言っては、男性のやる気を無くさせてしまう。
「それよりもホテル行こう」「食事しよ」と、他のことに誘っちゃうんですね。
だから、男性がいつまでも向上できず、運気も下がっていくのです。
さげまんにならないようにするためにはどうしたらいい?
好きになる努力をする
自分はさげまんになんてなりたくないと思ったら、努力をすることが大事。
恋愛を本気でやろうと思うのです。そして、男性を心底愛すこと。
惚れられるように、相手の良い部分を見つけ、好きになる。
これが、惚れるための努力です。
嫌いな部分も好きになりましょう。
「この人の嫌いな部分って可愛いな」と思えば、好きになります。
不器用でも、ドン臭くても好き。
見た目もタイプじゃないかもしれないけど、自分に惚れてくれたんだから、好きになるように頑張ること。すると好きになれます。
あげまんになる勉強をする
あげまんの意味を勉強しましょう。
あげまんになるにはどうしたらいいのか?と、思ったら、自分はどこを直せばいいのかを考え、学ぶのです。
学ぶことで、次第にそのようになれるんですよ。
意味が分からなければ先に進めませんから。
魅力的な女性になる
顔もスタイルも魅力的な女性は積極的。
自分を常に素敵にするための努力をしています。
こういった人は、男性も魅力的にしますね。
だから、あげまんになれるんです。
まずは、ヘアスタイルからメイク、ファッションを見直しましょう。
垢抜けて見えるようにして下さい。
まとめ
さげまんになってしまうのも自分次第。
自分の気持ちがいつも落ち込んでいたら、付き合っている男性の運気だって下がるんですよ。
上げたいのなら、まずは自分が明るく、朗らかになりましょう。
見た目も垢抜けた人になることも大事。
ポジティブ思考を持ち、元気に生きること。
そしたら、男性に良いアドバイスが出来るようになりますよ。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。