14Aug

男性に送ったLINEの既読時間がどうも遅いなと感じたことはありませんか。
既読時間が早ければ嬉しいですが、いつまでも既読せず、何時間も経ってからやっと既読するだなんて、なんだか悲しい気持ちになるでしょう。
そんな男性に送ったLINEの既読時間について、早い時と遅い時の理由をそれぞれご紹介します。
license:cc 出典:weheartit.com
LINEの既読時間が早い時の5つの理由
①少しでも距離を近づけたいから
少しでも距離を近づけたいと感じたとき、既読を早くしたいと考えるでしょう。
自分のタイプだなと思っている男性はこう考えますね。
既読を早くして、またやり取りをすぐにしたいとのドキドキした気持ちが伝わります。
②気分が良いから既読が早い
気分がいいから既読が早いということがあります。
少し好きという感情はある女性だから、既読してみようと思うんですね。
でも、付き合うかどうかは別として、そのときに暇であるときはLINEを早く既読したいと感じるでしょう。
③好きという感情があるから早い
好きという感情があるからLINEの既読が早いんですよ。
会社にいるときでも早いのは、好きとの感情があると分かります。
早く既読して、女性に好きとの気持ちを伝えたいとも考えていますね。
④面白そうだなと感じると早い
この女性のLINEは、面白そうだなと感じると既読が早くなるでしょう。
友達になりたいと考えた男性は早く既読してみたいと感じます。
いずれにせよ、好きという気持ちがありますね。
⑤LINEに慣れているから早い
日頃からLINEをしている男性は既読が早いですね。
LINEがきたらすぐに返信しているので、それが当たり前になっています。
こういった場合は、女性に対して興味があるでしょう。
LINEの既読時間が遅い時の5つの理由
①イライラしているから
仕事が上手くいかないし、プライベートも充実していない男性はイライラしてしまいます。
そんなときにLINEを送ってもらっても、既読して返信するのはますますイライラしてしまうでしょう。
少し気分が良くなってから既読して返信しようと考えるから、遅くなるんですね。
②他にLINEをしている人がいて遅くなる
他にもっと大切な人とLINEをしたいから既読が遅くなります。
あなたよりも、もっと気になる女性がいる場合や、大好きな友人の方とLINEをしたいと考えるので、既読が遅くなるでしょう。
この場合、嫌いでもなく、大好きという感情はあまりないですね。
③LINEよりも面白いことを優先したいから
LINEよりも面白いことを優先したいなと感じたとき、既読が遅くなります。
その面白いこととはテレビであったり、ネットであったり、ゲームであるでしょう。
もっと自分が興味あることを先にしたいんですよ。
④毎日はさすがにしたくないから
一昨日も昨日もLINEをしたのに、また今日もするのはさすがに面倒です。
たまにするから盛り上がるというのに、そんな気持ちも考えない女性に飽きてしまっているでしょう。
でも、LINEは一応既読してあげないと悪いなと感じ、少し時間をおいて既読するんですね。
⑤好きだけどじらしている
好きであればあるほど嫉妬させたいとの気持ちになり、既読を遅くします。
これは、わざとやっている行為ですね。
好きな女性には反対のことをして気を引きたいと考えるからでしょう。
まとめ
男性が少しでも好きな気持ちがあるときは既読が早いでしょう。
でも、逆にわざと遅くしてみたいとのいたずら心を持つ男性もいるんですよ。
そこら辺を上手く見極める力が必要ですね。
わざと遅くしてきても、その後、何度もLINEのやり取りをしてくるのなら好意があると分かります。
既読が遅くなるのなら、もう少し男性を惹き付けるような内容のLINEを送ることが大事でしょう。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。