5May

タイプの男性とデートをすることになったあなた。
初デートで第一印象が決まるだけに、ちょっと緊張するでしょう。
だから、気楽にお酒を飲みながら美味しいおつまみを食べて、デートをしたいと考えます。
でも、初デートに居酒屋はありなのか、少し考えてしまうこともありますね。
そんなあなたに、初デートは居酒屋ではありかなしかをご紹介します。
また、デート中に注意すべきこともお教えしましょう。
license:cc 出典:weheartit.com
初デートは居酒屋でもありという意見
話が盛り上がるからあり
居酒屋なら話が盛り上がりやすいですね。
お酒も入れば、なおさら面白い話がスラスラと出てきますし。
だから、第一印象が決まる初デートでもありですね。
距離が近いからあり
こじんまりとした居酒屋なら、隣に座ったり、小さなテーブルで向かい合って座ることができます。
だから、距離が近いとより親近感がわき、いい雰囲気になれますから、初デートでもありですね。
雰囲気が気楽で緊張しないからあり
雰囲気が気楽で緊張しないから、緊張して話せなくなってしまう初デートでもありなんです。
周りが気楽に会話を楽しんでいるので、その雰囲気にのせられて楽しく話せるでしょう。
安い費用で済んで気を使わないからあり
初デートで割り勘をしないと悪いなと感じるなら、費用を考えなければなりません。
でも、安い費用で済む居酒屋はいいですね。だからありなんです。
初デートは居酒屋はなしという意見
周りがうるさいくえ声が聞き取れないからなし
居酒屋は、周りがうるさいから男性の声がなかなか聞き取りづらいのが難点です。
しっかり声を聞いて会話をしたいというのに、ちっとも声が聞こえないのですから、これでは楽しく会話ができません。
だから貴重な初デートではなしですね。
お店の雰囲気がデートに合わないからなし
お店の雰囲気がデートに合わないから居酒屋はなしですね。
お洒落で落ち着いた雰囲気の男性なら、特に「居酒屋は合わない」と感じるでしょう。
だから、お酒を飲んでも盛り上がらず、逆にイライラさせてしまうのでなしですね。
酒臭いおじさんばかりでしらけるからなし
居酒屋には酒臭いおじさんばかりいます。
初デートだというのに、周りからプーンとした酒の臭いが漂うし、焼鳥の焼く煙が漂う中ではなかなか愛情を深めるのは難しいでしょう。
そのうち隣のおじさんが「おっ、姉ちゃん。やってる?」なんて聞いてきたら、初デートの初々しい雰囲気も壊れてしまいますね。
本気で付き合いたいと思えないからなし
本気で付き合いたいと思えないからなしです。
初デートなのに、居酒屋を選ぶ女性を男性が「お洒落で好き」と思う男性も少ないでしょう。
なんだかこなれた感じがして、「遊んでるのかな」と感じさせてしまいます。
前も男性とこんな場所でよく飲んでいたのかなと感じさせ、男性の気持ちをがっかりさせますね。
だから、本気で愛したいと感じなくなった男性は「本気で愛せない」との考えになってしまうでしょう。
居酒屋でのデート中に注意すべきこと
居酒屋でのデートでは、お酒が入ってしまうとロレツがまわらなくなり、何を言っているのか分からなくなることがあります。
また、周りの雰囲気に流されて早口になってしまい、男性をがっかりさせるので気をつけましょう。
さらに、酔っ払うと人格が変わり、「アハハハ、そうかいっ!」と言葉使いも荒くなることがあります。
酒が入ると「ねえねえ、エッチしちゃう?」といきなりホテルに誘ったりと、ますます下品になることがありますので、飲みすぎには注意をしましょう。
まとめ
初デートは居酒屋でもいいんです。
ただ、お酒を飲みすぎて人格が変わらないようにしたいですね。
おつまみを食べてばかりも男性をドン引きさせてしまいますし。
あまりにも酔っ払いで常連客のおじさんばかりいるような赤ちょうちんをぶら下げた居酒屋は選ばず、お洒落なBARを選ぶといいでしょう。
雰囲気が外国のBARのようで明るく上品に会話が楽しめますよ。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。