19Jun

デートをするのはいいけど、あまりしすぎるのはマンネリになり、お互いによくないなと感じるあなた。
かといって、数が少なすぎるのもしらけてしまうようで怖いし。
そんなあなたのために、彼氏の気分が萎えない理想的なデートの頻度について、付き合っている長さ別にご紹介しましょう。
license:cc 出典:weheartit.com
彼氏との理想的なデートの6つの頻度
①付き合いたての理想的なデートの頻度「1週間に2回から3回」
付き合いたての理想的なデートの頻度は1週間に2回から3回です。
付き合いたては、とにかく彼氏に会いたいとの気持ちが募るでしょう。
我慢すればするほどストレスになりますし、悲しい気持ちになってしまうこともあります。
我慢せず、デートがしたいなと感じたら「ねえ、デートしよう」と誘ってみましょう。
1日おきに会うのもよし、連続で金曜日から日曜日まで会うのもいいですね。
1回のデートで5時間でも10時間でもいてもいいんですよ。
でも、長く会っていたのなら、次の日は会わないようにすれば、マンネリを回避できるでしょう。
②付き合って1ヶ月程度の理想的なデートの頻度「1週間に1回から2回」
1ヶ月経ったカップルでも、まだラブラブな気分は抜け切れません。
ですから、会わないと会いたいとの気持ちが募り、彼氏もイライラしてしまうでしょう。
そんなカップルは、1週間に1回から2回程度の頻度で会うといいですね。
ガッつり8時間デートをしてもいいですし、軽く食事だけのデートをするのもいいものです。
自分達が余裕ある時間に会いましょう。
③付き合って2ヵ月から4ヶ月程度の理想的なデートの頻度「2週間に1回から2回」
付き合って2ヵ月から4ヶ月程度のカップルなら、デートの頻度は2週間に1回から2回の頻度にしてみましょう。
このくらいになると、ラブラブな気分も少し落ち着きますから、そんなに頻繁に会わなくても精神的に余裕が出ますから。
少し時間をおくことで彼氏の気分も盛り上がり、会った時にドキドキな状態でデートができますよ。
④付き合って半年から1年程度の理想的なデートの頻度「3週間に1から2回」
付き合って半年から1年程度なら、3週間に1回から2回のデートにしてみるといいですね。
会ってもなかなか付き合いたての頃のような新鮮さがない状態になるでしょう。
だからといって、長い間会わないと自然消滅してしまう時期でもあるので、あえて3週間に1回から2回は会うようにしたいものです。
お泊りデートをしてみたり、たっぷり1日中彼氏とデートをしましょう。
そして、自分の家に呼んで料理を作ってあげたり、ドライブをして観光地巡りなどをするのもいい方法です。
会うたびに、彼氏がまた今度も会いたいと感じるデートをしてみて下さい。
⑤付き合ってから1年以上の理想的なデートの頻度「4週間に1回から2回」
付き合ってから1年以上の理想的なデートの頻度は、4週間に1回から2回程度です。
もうお互いがなくてはならないほどに近い存在になるこの時期のデートは、会いたい時にデートするのがいいですね。
⑥付き合ってから5年以上の理想的なデートの頻度「1ヶ月に1回」
5年前後も付き合っているのなら、1ヶ月に1回デートをするといいでしょう。
彼氏の家に連続でお泊りデートするのもありですね。
自分が「今日だな」と思った時に電話して会う約束をして、彼氏をドキドキさせてみるといいでしょう。
まとめ
理想的なデートの頻度も、付き合いたてのカップルと、何年も付き合っているカップルのデートの頻度は同じくらいにするといいんですね。
付き合いたての頃に戻りたいのなら、デートの回数を増やすことでより絆が強くなり、お互いを大事にしたいとの気持ちになるんですよ。
デートする時間や場所も考えて、新鮮な気持ちになる工夫もしてみて下さい。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。