29Oct

愛する彼氏と別れ話をするだなんてガッカリ。
でも、ラブラブであっても、些細なすれ違いが積もりに積もってストレスに。
別れ話をするハメになってしまったあなた。
これ以上話していても無駄だと思ったあなたは、「別れる」って言ってしまいました。
でも、仲直りをすれば、また復縁できるチャンスもあるのです。
今回は、その別れ話をした後に仲直りできる方法を4つご紹介しましょう。
license:cc 出典:weheartit.com
別れ話をしてから仲直りする4つの方法とは?
①ドレスやスーツを着てきちんと謝る
別れ話をした時には、どうも突っかかってしまうところがありますね。
酷くイライラしていますし、怒りで自分の気持ちを上手くコントロール出来ないんです。
本当は「別れたい」なんてちっとも思っていないというのに、「別れる!」と言ってしまった。
後から後悔しても遅いですが、きちんと「さっきはゴメンね」と謝ることが大事です。
そのためには、ドレスやスーツを着て謝りましょう。
より反省している気持ちを伝えることが出来ますから。
ヘアスタイルも整えて、できればまとめるといいですね。
「酷いことを言ってゴメンなさい。凄く反省しているの。許して欲しい」ときちんと謝ることが大事です。
きちんと謝れば、ちゃんと許してくれますよ。
言う時には、反省しているように、ちょっと落ち込んだ顔をすることがポイント。
②彼氏の好きな趣味のものをあげる
彼氏と喧嘩した後に仲直りするには、趣味のものをあげてみましょう。
彼氏がプラモデルが好きな場合には、プラモデルを買い、素敵にラッピングをしてみて。
スポーツが趣味な彼氏には、ウェアやシューズを買ってプレゼントしてみて。
キレイで大きな袋に入れ、大きなリボンを結んでみて。
風船に「ごめんね」と書いて、一緒に入れたりするのもいいですね。
③メールで自分の反省している気持ちを伝える
ついつい感情的になっていると、なかなか自分の心の言葉を素直に言えないことがあります。
そんな時には、メールで自分の反省している気持ちを伝えてみましょう。
ちょっとポエム風に、仲直りしたい気持ちを込めた文を送ってみて下さい。
「ああ、あなたがいない夜が寂しいの ご飯も喉に通らない こんなにも心が寒くて痛むだなんて 辛いの あなたのぬくもりが欲しい あなたの熱い愛情が欲しい」という文を送ってみるといいでしょう。
送られた彼氏は「ああ、そうか。反省してくれているんだ」と思います。
メールで「俺も別れたくないんだ」と送ってくれて仲直りが出来ますよ。
④ケーキに「愛してる」と書いて渡す
ケーキの真ん中に「愛してる」とチョコレートで書き、彼氏に渡してみましょう。
このケーキは買ってきてもいいですし、自分で作ってもOK。
自分で作る時には、よりお洒落なデザインにしてみるといいですね。
白いショートケーキには黄色の生クリームで模様をつけてみたり、ピンクの生クリームでハートのマークを描いてみたりと工夫してみて。
そして、その真ん中の部分に「ごめんね 愛してるの」と書いては渡すのです。
部屋の明かりを消しておき、「ここに座って」と椅子に座らせ、電気をつけてケーキを見せるのもいい方法です。
サプライズをプラスすれば、彼氏も「ごめんな」と仲直りしてくれますよ。
まとめ
別れ話をした後に、やっぱりもう一度やり直したいと思ったら、仲直りをするためのポエム風メールを送ってみたり、ケーキや彼氏の好きな趣味のものをプレゼントしてみるといいでしょう。
きっと気分も変わり、「俺も仲直りがしたい」と言ってくれますよ。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。