10Oct

年の差カップルは年齢が離れているだけに、色々なすれ違いが起こるでしょう。
肉体的にも精神的にもどこか合わないなと感じることが多々あると、なんだか同年代の男性の方がいいような気がして。
そんな年の差カップル、特に年上男性に対して抱く悩みについてご紹介します。
license:cc 出典:weheartit.com
年の差カップルが抱く7つの悩みとは?
①話が昔すぎる
年が20歳も30歳も離れていると、昔の話をされればちっともわからないところが悩みでしょう。
今の若い世代が知っている芸能人の話や流行の話をしてくれればいいのに。
20年前なんて保育園だったり小学生だから、恋愛ドラマについて懐かしそうに話されてもつまんないですよね。
配慮のない年上男性に、年下女性の方が合わせなければなくてイラッとしてしまうことがあります。
②食事がまるで合わない
年下女性はレストランでグラタンやピザなんかが食べたいんです。
でも、年上男性は味噌汁に白いご飯、魚が食べたいと言うんですね。
もうデートの度にこんな食事ばかりさせられていたら、ムードはないは口の中が臭くなるで最悪。
その口でキスをしてくるんですから吐きそうになるのが悩みです。
③デートスポットが渋過ぎる
デートをするとき、できれば楽しい遊園地やお洒落な美術館、モールに行きたいと思うでしょう。
なのに、年上男性が選ぶスポットと言えば、歴史博物館やら陶器博物館、文化遺産巡りばかりになるのが悩み。
お洒落な屋内プールにも行きたいのに、連れて行くのは荒れて汚く見える浜辺。
まったくムードもなく、悲しくなっちゃいますよ。
④こうと決めたら絶対に変えない
こうと決めたら絶対に意見も行動も変えないですね。
年上男性で、しかも20歳以上も年上の男性は自分が一番だと思っているようです。
だから、年下の意見なんて聞いてられないって感じが表情に出ちゃって。
もう見下されてる感じはするは、頑固おやじ丸出しで呆れちゃいます。
結局は自分が従う形になるところが悩みの種です。
⑤清楚な女性にさせたがる
かなり年上男性は、年下彼女を清楚な女性にさせたがるところがあるんですよ。
大人しめで爽やかな白いワンピースを着てほしいし、メイクはナチュラルで控えめにって。
ヘアスタイルも派手な感じは嫌がりますね。
それに、礼儀正しくしないと駄目って。本当に面倒です。
作法にも厳しくて、テーブルマナーもおしとやかにしないと駄目なんですよ。
⑥すぐに忘れてしまう
さっき話したことを忘れてしまうのが年上男性の悩みですね。
デートの約束をしたのに、そのことさえ何日かを忘れてしまうんですからがっかりです。
19時に渋谷の○○店でと何度行っても駄目。
メモればいいのに、そのメモることが面倒と言ってやらないところがまったくイラつきます。
⑦すぐに疲れたと座ってしまう
まだ2時間しかデートしていないというのに、「疲れた」と言ってはベンチに座ってしまうのが悩みです。
ショッピングも盛り上がった頃に憂鬱そうな顔をしてはすぐに「喫茶店に入って休もう」と言うのですから困ります。
食事をしてからすぐには動けないし、疲れたら座りながら寝てしまい、まったく会話もできない。
これでは楽しいと感じませんね。
まとめ
年の差が抱く悩みには体力的な問題もありますし、その年代の考え方も災いしていますね。
それでも年上の男性を好きになったのですから、年下のあなたの方が努力しないと駄目ですね。相手は頑固なのですから。
一歩譲って、広い心を持って対応してみましょう。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。